スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月31日

剪定

今日は、弊社のマキノキの剪定を実施。

久しぶりの剪定は、汗をびっしょりかいて、とても気持ちよかったのですが、高い枝に手が届かないのが残念。
もう少しダイエットしないと、登るのが大変。そして、マキノキは、他の樹木と比較して、枝がポキっと折れやすい為危険なのです。自社の高木は、盆過ぎに秋山君達にお願いする事にしました。

剪定整枝
  


Posted by べっぷちゃん at 11:49Comments(0)

2010年07月30日

プール開き

暑い日が続いておりますが、みなさんお変わりないですか?
今弊社では、各ご家庭のお庭の剪定で、大忙しの日が連日続いております。

お客様のお蔭で会社が成り立っているので、有り難く思います。そして、こんな暑い中を、現場で頑張ってくれている皆さんに感謝感謝です。

最近、東区土井青葉周辺では時々、夕立があり、植物や私たちにはほんと恵みの雨なのですが、その雨も、局地的みたいで、降ってないところは同じ東区でも全く降っていない所もあるようです。

そして今日は、明依ちゃんのプール開きです。

緑の創出で温暖化を防止しよう!


  


Posted by べっぷちゃん at 20:03Comments(0)

2010年07月26日

除幕式

今日は、福岡市博物館で、第18代福岡市長 桑原敬一氏を顕彰し、顕彰像の除幕式が開催されました。

ご承知のとおり、2代前の市長で3期12年にわたり、福岡市の振興、発展に尽力されました。

アジア太平洋博覧会開催を始めとして、アジアマンス、ユニバーシアード、アジア陸上競技、バレーボール世界選手権、世界水泳、サミット蔵相会議等等、国際大会を積極的に誘致されました。

アイランドシティも桑原市長時代に始まった、大プロジェクトでした。

発展の礎
  


Posted by べっぷちゃん at 13:19Comments(0)

2010年07月25日

野中天満宮

私が15歳まで住んでいた所が、田主丸町野中と言う所です。もうかれこれ40年前になります。幼少の頃、よく遊んだ場所がこのお宮様でした。
そこには、ご神木の立派な大きなマキノキが有り、よく登ったりして遊んだものでした。
そのマキノキが衰弱しているので、診断の依頼があり樹木養生の工事に取り掛かりました。
腐っている所を取り除き、消毒除菌処理、塗布剤、木固め剤塗布処理などで養生処理を実施。

職人さんは、ベテランの指方さんが担当。土壌改良、支柱等は町内でお願いしています。ちょうど今日は、野中天満宮のお祭りの日でしたので、回復を祈願してきました。

祈樹勢回復


  


Posted by べっぷちゃん at 17:37Comments(0)

2010年07月18日

83歳になりました!

福岡地方も昨日から梅雨明けして、とてもいい天気です。

一昨日まで、全国各地でゲリラ豪雨で、災害発生した事がまるでがうそのようです。
昨日は昔から、別府家の護り神様であります、「お観音様の日」でした。
お供えのお餅をカミさんが作ってお供えしています。
今日は朝から、お供え餅のご相伴にあづかり、有り難く美味しく頂戴しました。

そして、今日は親父さんの83歳の誕生日。
家族でお祝い、明依ちゃんも祝ってくれました。

夕方、散歩ついでに水遊び。外は暑いのいい気持ち〜

祝健勝
  


Posted by べっぷちゃん at 18:00Comments(1)

2010年07月12日

みどりは?

今日はみどりの役割について少し考えてみたいと思います。
みどりが無くなれば、生物は生息できません。大事な生態系を支える基盤になっています。

二酸化炭素を吸収して酸素を供給し、大気中の浮遊物を吸着 します。

ヒートアイランドの緩和や雨水を保水し、気候や水循環をコントロール。

防風、防火、土砂災害、崩壊防止等、災害を防いで避難地の確保にも貢献してくれますよね。

ストレスや疲れを癒して、やすらぎを与えてくれます。

四季のある風景や、歴史的風土をつくってくれます。

昨日のニュースでは、局地的に降るゲリラ雨の影響で、各地で土砂災害が続出。そして、一方では温度が急上昇し43゜cを超した都市がありました。

なんか変ですよね、って思っている人は僕だけではないと思います。

みどりを守っていくにはどうしたら??
みどりを育むには、どうしたらいいのでしょうか。

みどりを創出するにはどうしたらいいのでしょうか。

緑は 文化 心 命
  


Posted by べっぷちゃん at 17:22Comments(2)

2010年07月11日

緑化を義務付ける?

横浜市では去年の4月から、名古屋市では一昨年、10月から「緑化地域制度」を導入しました。

緑化地域制度とは、みどりが不足している市街地などにおいて、一定規模以上の敷地において、建築物の新築や増築を行う時に、敷地面積の一定割合以上の緑化を義務付ける制度。

福岡市も著しくみどりが減少している事は昨日述べました。

市民のみなさんや事業者の方々が力を合わせれば、みどりの減少を食い止め、みどりを創出する事が出来ると思います。

東京都世田谷区も今年10月から緑化地域制度を導入します。

環境共生都市を標榜する福岡市。

早期実現を期待します。

緑のまちづくり
  


Posted by べっぷちゃん at 20:28Comments(0)

2010年07月10日

みどり

福岡市のみどりは、ここ10数年で665ヘクタール減少。大濠公園で言えば16.6個分の減少と言われています。
地球環境問題、温暖化対策、緑地景観は
このままでいいのかな?

来年3月九州新幹線開通。ソウル−プサン間KTXの早期開通、
中国人ビザ大幅緩和

内外の観光客を迎えるホスピタリティーとして景観整備は・・・?
福岡の歴史、文化の核となる拠点は・・・?
空港、港、駅からの緑化景観ルートづくりは・・・?
実は去年の5月に福岡市が新.緑の基本計画を策定しました。

このプランには、この先10年間の福岡市の景観づくりが網羅されています。

前述した問題点を解決する事が書いてあります。

是非、私たちも市民の一人として早期に実現出来るように応援、協力していきたいと思っています。

愛するふるさと福岡



  


Posted by べっぷちゃん at 17:09Comments(0)

2010年07月04日

マネジメント

先日、早朝勉強会の時に青山さんに紹介して頂いた話題の本をちょっと紹介します。
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら と言う本なんですが、
新人マネージャーのみなみちゃんが、ドラッカーを読んで野球部を甲子園に連れて行く物語。

書店でドラッカ−のマネジメントに出会い、マーケティングに取り組み、人の強みを生かそうとし、イノベーション、人事の問題にも取り組みながら、真摯とは何かを考え、甲子園を目指して行きます...
岩崎夏海著 ダイヤモンド社から出版。

とても参考になりました。お蔭さまで、以前、読んだドラッカーの本をまたまた引っ張り出して勉強中。

事業の目的は顧客の創造
  


Posted by べっぷちゃん at 17:34Comments(1)

2010年07月02日

時々天才3

川添社長シリーズ第3話になりました。
川添社長は、あおぞら保険の社長さんなのですが、なぜか保険は売りません。

様々なボランティア活動を通じて、地域を愛する情熱が全身から伝わってきます。しかし、決して’あぶら’を売っている訳ではありません。あおぞら保険の事務所に伺うとそこは、ガーデンショップかカフェかギャラリーかと思える程、事務所とは思えません。お客様が気軽に来店され、いろんな事が相談出来るようなしくみが出来ているのです。

川添社長は何も仕事をしていないように見せて実は、仕事のしくみを構築しているのです。

そして、信用、信頼を売っているのでした。
さすが時々天才



  


Posted by べっぷちゃん at 11:55Comments(1)