庭つくってなんぼ!!
福岡の造園会社社長のブログ
スポンサーサイト
上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。
Posted by スポンサー広告 at
2014年09月08日
続〜沖縄
東シナ海側の万座毛
万座毛から海向こうに見る、ANAホテル
琉球村の琉球コクテンの樹木
iPadから送信
Posted by べっぷちゃん at
15:34
│
Comments(0)
2014年09月08日
続〜沖縄
宿泊先の玄関先
我ながら、地元産のアグー?
足下の、亜熱帯植物の花が華?!です。
iPadから送信
Posted by べっぷちゃん at
08:05
│
Comments(0)
2014年09月07日
続〜沖縄
やんばる憩いの森原生林に生息する、ヒカゲヘゴ、古宇利島で見たコバテイシ、アダンなど亜熱帯植物は、某植物園温室では見たことが有るが、九州では生育が厳しいので見かけない。
海洋博公園(美ら海水族館)のジンベイザメ、ナンヨウマンタは必見。
iPadから送信
Posted by べっぷちゃん at
15:56
│
Comments(0)
2014年09月07日
沖縄
沖縄の象徴的な、ブッソウゲ(ハイビスカス)が一輪。パイナップル園を散策?!
iPadから送信
Posted by べっぷちゃん at
10:52
│
Comments(0)
2014年09月07日
社員旅行
今年は沖縄へ社員研修旅行。沖縄市の宿泊先から撮った周辺の風景。
iPadから送信
Posted by べっぷちゃん at
08:55
│
Comments(0)
このページの上へ▲
<
2014年
09
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
hLg
カテゴリ
最近の記事
セメント新聞
(3/12)
露地
(2/20)
春の訪れ
(2/20)
働き方改革
(6/8)
働き方改革
(6/8)
工事表彰
(6/7)
金閣寺垣
(6/1)
ロックブリュンヌ
(5/26)
建設キャリアアップシステム
(5/25)
紫陽花
(5/23)
過去記事
2022年03月
2022年02月
2021年06月
2020年06月
2020年05月
2018年11月
2018年10月
2018年03月
2017年10月
2016年11月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年07月
2015年04月
2015年01月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年03月
2013年07月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年10月
最近のコメント
Raúl Domingo / 白梅
モナコの騎士 / ちょっと...
りんこ☆ / ちょっと...
麗子 / 盆栽
モナコの騎士 / 慈照寺
プロフィール
べっぷちゃん
株式会社別府梢風園(ベップショウフウエン)の社長です。大分の別府じゃなくて苗字が別府です!『大分からわざわざこられてるんですか?』ってよく間違われます。城南区の別府(ベフ)でもありません。よろしくどうぞ。
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
福岡ブログポータル「よかよか」
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
QRコード
お気に入り