2009年05月05日
こどもの日

明依ちゃん家族で、粕屋町のかよいちょう公園にピクニック。今日のために明依ちゃんのお母さんが美味しいお弁当を作ってくれました。
橋を渡ってバラ園で、みんなで美味しいお弁当を食べました。
今、バラが美しく咲き誇っています。
端午の節句と言えばちまきと柏餅ですが、今日は、ちまきも柏餅も準備しました。
ちなみに、ちまきは中国の屈原の故事から「邪気をはらう」意味が、柏餅の葉は新芽がでないと古い葉が落ちないため「子孫繁栄」の意味があると言われています。
若葉感謝
Posted by べっぷちゃん at
14:48
│Comments(2)